オリジナルシーズニング専門店「ハーヴィーズ」オンラインショップ

オリジナルシーズニング専門店「ハーヴィーズ」オンラインショップ

コッペパンレシピ

毎月10日はコッペパンの日です!
これは、日本で初めてパン酵母による製パン技術を開発した田辺玄平翁さんが作った 全日本丸十パン商工業協同組合が制定したことに理由があります。 丸十パンの「十」にちなんで10日になったそうです。面白いですね。
コッペパンは色々なものを挟んで食べるのも楽しみ方の一つです。
今回はそんなコッペパンから3つのレシピをご紹介いたします!

たっぷり!たまごサンド

たっぷり!たまごサンド

たっぷり!たまごサンド

コッペパン1つに、卵1つ分がたっぷり入った食べ応えのあるレシピです。



【材料】(コッペパン3本分)
たまご・・・3個

<A>
マヨネーズ・・・30g
塩・・・小さじ1/6(1g)
砂糖・・・小さじ2/3(2g)
牛乳・・・大さじ1(15g)
ハーブ&ペパースパイス・・・小さじ1/3(0.63g)

コッペパン・・・3本
マヨネーズ・・・適量
パセリチップ・・・適量



【作り方】

① 鍋に水を入れ沸いたら卵を入れ、12分茹で、流水で冷まし殻をむく。
② ゆで卵を網に通したりエッグスライサーを使うなどして、細かくする。
③ ボウルに<A>を入れよく混ぜ合わせ、卵を入れさらに混ぜ、絞り出し袋に入れる。
④ コッペパンに切り込みを入れ、マヨネーズを塗りコッペパン1つにつき約60gほど絞り出す。 
  ヘラなどで卵の形を整え、パセリチップをちらす。

★シーズニングの香りで減塩が期待できますので、塩の入れすぎに注意してください。





使用したシーズニングはこちら





ルーロー飯風コッペサンド

ルーロー飯風コッペサンド
台湾グルメのルーロー飯のお肉を、コッペパンに挟んでみました。
野菜と一緒にたっぷり挟み込み、ご飯とはまたちがったおいしさです。



【材料】(コッペパン4本分)
豚バラかたまり肉・・・250g
白米(米のとぎ汁でも可)・・・大さじ1
長ネギの青い部分(あれば)・・・適量

にんにくみじん切り・・・1片
しょうがみじん切り・・・1片
サラダ油・・・大さじ1

<A>
酒・・・100ml
水・・・50ml
黒酢・・・大さじ2(30g)

<B>
醤油・・・大さじ1(18g)
きび糖・・・小さじ1(3g)
中華スパイス・・・小さじ1/2
フライドオニオン・・・カップ1/2

ごま油・・・小さじ1

<コッペパン材料>
コッペパン・・・4本
紫キャベツ・・・適量
かいわれ大根・・・適量
マヨネーズ・・・適量




【作り方】
① 豚肉は4等分に切り、鍋に入れかぶる位の水を注ぎ、米と長ネギの青い部分を入れ中火にかける。
  煮立ったら弱~中火にし、約10分茹でる。湯を切り冷水で洗い、2センチ角位に切る。
② 鍋をきれいにし、サラダ油、にんにく、しょうがを入れ火にかけ、香りが立ったら手順①の肉を入れ 軽く焼き目がつくまで炒める。
③ 鍋に<A>を入れ沸いたらアクを取る。ひと煮立ちしたらふたをせず、ごく弱火で20分程煮る。
④ <B>を入れ煮汁が少なくなるまで軽く混ぜながら煮る(2~3分ほど。)
⑤ 味見して必要なら塩少々(分量外)で味を調える。ごま油をかけて風味をつける。
⑥ コッペパンに切り込みを入れる。紫キャベツを千切りにし、ザルに入れ流水でさらし水気を切る。 かいわれ大根はカットし、洗って水気を切る。
⑦ コッペパンの切り込みにマヨネーズを塗り、紫キャベツ、豚肉、かいわれ大根を入れる。



★お肉の脂は冷めると固くなるので、温かい状態でいただくのがオススメです。
豚肉を米と長ネギの青い部分と一緒に下茹ですることで、臭みを抑えます。
コッペパンだけでなく、ご飯の上にのせてルーロー飯として食べても美味しいです!





使用したシーズニングはこちら





スパイス揚げコッペパン 狭山茶クリーム

スパイス揚げコッペパン 狭山茶クリーム
スパイス香る揚げパンに、ほろ苦い狭山茶クリームがよく合います。




【材料】(コッペパン3本分)
コッペパン・・・3本
グラニュー糖・・・大さじ1と1/2(18g)
フルーツジャム用スパイスミックス・・・小さじ1/3強

<クリーム部分>
狭山茶・・・3g
グラニュー糖・・・大さじ2(24g)
生クリーム(乳脂肪47%)・・・100ml
バニラエッセンス・・・少々

きな粉・・・適量




【作り方】
① バットにグラニュー糖とシーズニングを混ぜ合わせる。
② コッペパンを180℃の油でほんのり色が変わる位両面揚げる。油を良く切り、熱いうちに手順①のバットに入れて全体的に振りかける。
③ ボウルに狭山茶とグラニュー糖を入れホイッパーでよく混ぜる。
④ 生クリームを少しずつ入れ、ダマにならないように溶きのばす。バニラエッセンスを入れ泡立て、絞り出し袋に入れる。
⑤ 手順②のコッペパンが冷めたら切り込みを入れ、手順④の生クリームをたっぷり挟み、上からきな粉を振りかける。
(コッペパンが包丁で切れにくい場合はキッチンばさみで切るとよい)




使用したシーズニングはこちら


シーズニング(瓶)
シーズニング(小袋)
スパイス・ハーブ(袋入り)
セット商品
ところ 狭山茶